東建コーポレーション 熊谷支店

東建コーポレーション熊谷支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

型枠工事 東建 熊谷支店〜現場監督ブログ〜

こんにちは絵文字:うれしい顔
熊谷支店
現場担当の
YKです絵文字:音符

本日の熊谷は台風接近の為、大雨となっております絵文字:ふらふら
先週までは工事が順調に進みましたが、ここにきて3日間の雨予報で現場はピンチです絵文字:げっそり絵文字:!!とはいえ、天候に左右されるのは工事をする際当たり前の事ですので、こんな時こそ現場監督の段取り・計画性が問われると思います絵文字:ダッシュですので、ここで踏ん張り工程の見直しを行い、工事が予定通りに進捗する様頑張って参ります絵文字:!

本日は熊谷市M様アパートを前回に引き続きご紹介させて頂きます。今回は耐圧コンクリート打設後、型枠工事完了状況になります。
●型枠工事完了後全景
画像
この様に基礎の形の通りにコンクリートを打設する為、型枠を組みます。
立上りコンクリート打設完了後全景
画像
この型枠を外しますと基礎の完成となります。コンクリートが固まりましたら型枠は直ぐにまた解体してしまいます。造って外しての繰り返しですが、無くてはならない工程です。
次回は型枠を外し、基礎の完了した写真をご紹介できると思います絵文字:ピカピカ
画像

秩父鉄道  石原駅  徒歩13分
●工事進捗状況●
・建て方工事       :8月上旬
・足場解体        :9月中旬
・入居開始予定     :10月上旬〜
【イメージパース】
画像
※イメージですので、実際とは異なります。

絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
2階建て3戸並び


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 熊谷支店
〒360-0841
埼玉県熊谷市新堀266−2 グランジャルダン1F
TEL:048-530-3100 ]
FAX:048-530-3110
http://www.token-kumagaya.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀266-2グランジャルダン 1F FAX:048-530-3110
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆コンクリート打設☆東建 熊谷支店〜現場監督ブログ〜

こんにちは絵文字:うれしい顔
熊谷支店
現場担当の
KYです絵文字:音符

先日扇風機を買おうと近くの電気屋・ホームセンターを回りましたが、結局買えませんでした絵文字:泣き顔
小さい扇風機や壁掛けの扇風機は何個か見つけましたが、主流の形の扇風機は在庫切れでした絵文字:下向き矢印今更探している私も私ですが、、、普段はそこら中で見かけているのに、欲しい時に手に入らない絵文字:!という経験ありませんか絵文字:!?へこみますよね絵文字:涙
しかし今年の夏は扇風機なしでは過ごしていけなそうですので、諦めずに探していきます絵文字:悲しい


本日は熊谷市M様アパートのコンクリート打設状況をご報告致します。
●コンクリート打設状況
画像
こちらの建物は「べた基礎」と呼ばれる構造になっております。「べた基礎」とは、基礎の立上りだけでなく、底板一面が鉄筋コンクリートになっている基礎 です。その底板を打設している状況になります。
●立上り枠組状況
画像
底板コンクリート打設→立上りコンクリート打設とコンクリートの打設は2回に分けて行います。こちらの写真は、その立上りコンクリートの枠を組んでいる状況となっております。

日々現場の状況は変化していきますので、その時その時に合せた危険箇所の注意喚起を促して、絵文字:危険・警告安全絵文字:危険・警告な現場にしていけるよう頑張って参ります絵文字:!!
画像

秩父鉄道  石原駅  徒歩13分
●工事進捗状況●
・建て方工事       :8月上旬
・足場解体        :9月中旬
・入居開始予定     :10月上旬〜
【イメージパース】
画像
※イメージですので、実際とは異なります。

絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
2階建て3戸並び

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 熊谷支店
〒360-0841
埼玉県熊谷市新堀266−2 グランジャルダン1F
TEL:048-530-3100 ]
FAX:048-530-3110
http://www.token-kumagaya.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀266-2グランジャルダン 1F FAX:048-530-3110
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

基礎配筋工事!東建 熊谷支店〜現場監督ブログ〜

こんにちは絵文字:うれしい顔
熊谷支店
現場担当の
KYです絵文字:音符

先週7月7日は七夕でしたね絵文字:ピカピカ夏は七夕や神輿などお祭り事が多くて良いですよね絵文字:笑顔屋台の食べ物は外で食べるせいか、美味しく感じます絵文字:音符 私は毎年地元の神輿を担いでるのですが、今年も暑さに負けず思う存分担ぎたいと思います絵文字:ウッシッシ

本日は熊谷市M様アパートの基礎配筋工事をご紹介致します。
基礎配筋工事とは、基礎の骨組を造るとても重要な工事です。またコンクリートに埋まってしまうので、「やり直し」の出来ない工事でもあります絵文字:!
●基礎配筋完了後全景
画像
どうですか?真っ直ぐ「ビシッ」と組んであって綺麗じゃないですか?絵文字:ピカピカコンクリートの中にこの様に鉄筋が組んであるので、コンクリートの強さが増すのです絵文字:!!
●基礎配筋確認状況
画像
また鉄筋の太さ・間隔・長さ等も決まっています。隠れてしまう部分ですが構造的にも重要となりますので、この様にしっかりと写真に撮り工事の状況を残しておくのも私達の仕事です。
 
これからこの基礎配筋工事の検査を受けますので、もう一度指摘が無いか自主チェックをして参ります絵文字:上向き矢印
画像
秩父鉄道 ひろせ野鳥の森駅まで徒歩12分
●工事進捗状況●
・建て方工事       :8月上旬
・足場解体        :9月中旬
・入居開始予定     :10月上旬〜
【イメージパース】
画像
※イメージですので、実際とは異なります。

絵文字:調べる
建築商品の情報を見る
画像
2階建て3戸並び

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 熊谷支店
〒360-0841
埼玉県熊谷市新堀266−2 グランジャルダン1F
TEL:048-530-3100 ]
FAX:048-530-3110
http://www.token-kumagaya.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀266-2グランジャルダン 1F FAX:048-530-3110
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。