2013年08月19日(月) 掲載
d(☆▽☆)b 『 冷た〜いパフェをいただきま〜す 』 東建コーポレーション 熊谷支店 建築ブログ

建築ブログへようこそ



















アパート名称 ボンヌール
ボンヌールは、フランス語で 『



















お得なクーポンを探して、ちょっぴり幸福を味わう現場担当の山本です

・・・と、言うことで家族で

どこに何を食べに行こうか決めるのに、クーポン雑誌を

この夏ピッタリのクーポンを発見

食事をされた方、デザート無料

どんなデザートか楽しみにしながら、見事にお店の策略


デザートって言っても大半は5歳の娘が食べるのですが・・・

メイン料理はパパ(私)とママ(妻)が食べて、デザートは娘が食べる画が既に出来上がっている我が家

サービスデザートであるにも関わらず、手を抜かずに豪華

娘のあんな小さなお腹のどこにこんな大きなデザートが入っていくのやら・・・。
私一人なら食べ切れませんが、妻と娘にかかればあっ

クーポンチェックは欠かせませんね

美味しいデザートをごちそうさまでした


















本物件の


本物件は

鉄骨は火災時の

そんな弱点も耐火被覆材を施しさえすれば克服

この施工には、火災時における人命の保護、建築物の安全確保のため鉄骨を火災時の熱から守り、


そして、ロックウールには下記の

施工性が良い
耐火性に優れる
断熱性に優れる
吸音性に優れる
設計施工の自由度が高い
今回、外壁下地材のALCを施工してしまうと鉄骨の梁の外壁側に耐火被覆が出来なくなってしまいます。
よって、ALC材を施工する前に先行しての耐火被覆を施工しました。
この写真の部分はALC材を貼ってしまうと見えなくなってしまいますが、万が一の火災時でもロックウールの効果で入居者がきちんと非難出来るまでは建物の倒壊を防いでくれるのです。
この後、ALC材を施工し、耐火被覆が出来ていない側を更に工事を行います。
きちんと厚さの基準もあり、耐火被覆の完了を確認しながら施工を進めて行きます。
今後も、この建築ブログで工事の紹介を順次させて頂きます。

















【完成イメージ】



重量鉄骨造 3階建て 5戸並び 総戸数15戸





本物件は、






















































*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 熊谷支店
〒360-0841
埼玉県熊谷市新堀266−2 グランジャルダン1F
TEL:048-530-3100
FAX:048-530-3110
http://www.token-kumagaya.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀266-2グランジャルダン 1F FAX:048-530-3110
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。