2011年12月05日(月) 掲載
「基礎配筋」 東建 熊谷支店
熊谷支店 建築部 Kです
こんにちは
日中は曇り時々雨の12月、師走の今年最終月、防寒着が必要なほどの気温となってきましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
本日は熊谷市T様アパートの基礎配筋工事をご紹介させて頂きます基礎配筋工事状況
基礎工事の骨組みになる基礎配筋工事は建物の重要な工事となります。コンクリートを打設してしまうと、確認・手直しができなくなってしまいますので、二重・三重の確認検査にて、対応しています。基礎配筋工事完了 全景
この写真は、基礎配筋工事が完了しました全景写真となります。鉄筋の太さや本数、間隔等確認検査をし、次の工程として、基礎型枠の組立作業となります。
次回は、基礎型枠組立状況のご紹介致します。
この物件は、結露防止、断熱性、防音性能に優れているペアガラスを採用しており、快適な暮らしをお約束いたします。
駐車場各戸2台 計8台
エアコン 各戸2台 用意しております。
●工事進捗状況●
・建て方工事 :12月中旬
・内装工事 :1月末旬
・完了予定 :3月上旬
イメージパース
※イメージですので実際の建物とは異なります。