2012年03月21日(水)
「基礎出来高」 東建 熊谷支店
こんにちは
熊谷支店 K .K です。
今週、木曜日以降は寒さが和らぎ、春へとまた一歩、近づくでしょう。
今年の私は、まだ花粉症の症状が現れませんが、私の家内は、目を毎日赤くして、ウサギの目になっております。皆様は花粉症大丈夫ですか。しっかりと対策防御して下さい。
本日は、熊谷市S様アパートの「基礎出来高」をご紹介致します。型枠解体後 基礎出来高全景
この写真は、基礎型枠を解体後の基礎全景写真となります。コンクリート打設後、所定の強度が出ましたら型枠解体OKです。各場所の基礎寸法を確認しまして。次の工程へと進んでゆきます。基礎型枠施工状況
この写真のように、基礎の高さ、巾の寸法を確認、埋め戻しを行うと後でわからなくなってしまいますので、しっかりと写真で記録しておきます。建物の荷重、外部からの力(地震・風による水平力、垂直、)を支持地盤に伝達する重要なところですので、しっかりと確認して、埋め戻しを行います。次回は、鉄骨建て方作業をご紹介致します。
駐車場 計7台 用意しております。
●工事進捗状況●
・建て方工事 :3月下旬
・内装工事 :3月中旬
・外構工事 :4月初旬
イメージパース
※イメージですので実際の建物とは異なります。