2012年06月20日(水)
「丁張り設置 完了」 東建 熊谷支店 現場監督ブログ
こんにちは
熊谷支店 K.Kです。
本日は、東建コーポレーション熊谷支店現場監督ブログをご覧頂きまして有難う御座います
昨日の台風4号ですが、皆さんのところでは台風の影響は無かったでしょうか?
私の廻りでは、無事通過(?)した様で問題ありませんでした。
しかし、次の台風5号(アジア名タリム)が発生しました
21日ごろには、温帯低気圧に変わる見込みとの事ですので一安心・・・いや、油断はいけません。
台風情報はこまめにチェックして被害が最小限に抑えられるように注意しましょう。
本日は、熊谷市T様アパートの「丁張り設置」が完了しましたのでご紹介致します。丁張り設置 全景
建物を造る時一番最初に行うのが、丁張り(水盛り・遣り方)で、建物の位置、基礎の高さ、水平、直角の基準となる墨(線)を出す作業です。
ヌキ(18mm×90mm)の板を、木杭等を1800間隔ほどに打ち込み
取り付けし、そこに建物の基準となる、通り芯や、基礎の高さを明記いたします。
これを基準として、職人さんが基礎を作っていくとても重要な工程ですので、何重にもチェック・検査を行い作業を進めます。 全景
次の工程としましては、基礎補強工事となります。
次回の現場監督ブログもまた、ご覧ください
いよいよ、本格的にj工事が始まります。
近隣の方には、工事期間中大変ご迷惑をお掛け致しますが、安全作業・第三者災害のないように工事を進めます。
この建物は、1階部分の南側サッシ部分にシャッターが装備されます。
防犯面の向上はもちろん、防音面に付きましても優れておりますので快適な生活を送れるかと思います。駐車場 6台 準備してます。
幹線道路(旧道)に面しておりますので、お車を利用される方はとっても便利です
●工事進捗状況●
・基礎工事 :6月下旬
・建て方工事 :7月下旬
・内装工事 :9月初旬
・外構工事 :10月初旬
イメージパース
※イメージですので実際の建物とは異なります。