2012年07月30日(月) 掲載
「木建て方工事 A」 東建 熊谷支店 現場監督ブログ
こんにちは

熊谷支店のK.Kです。
皆さんオリンピック中継見てますか

夜遅くまで、中継を見ていると、日中のこの暑さで、倒れてしまいますので、ホドホドに応援しましょう。

応援と言えば、この猛暑の中、現場では、職人さんが、フーフー言いながら一生懸命に工事を進捗してくれております。
本当に感謝で、毎日暑い中、ご苦労様です。
本日の現場監督ブログは、深谷市T様アパートの木建て方工事の進捗をご紹介致します。




この写真は、1階壁枠組立状況の写真となります。
2インチ(38mm)×4インチ(89mm)の部材を基本として壁枠を構成しております。
各部分を、所定の長さの釘、所定の本数、所定の打ち方(平打ち、木口打ち、斜め打ち)で、組み立ててゆきます。
また、衛生器具や家具等の下地材も忘れずに入れておきます。



こちらの写真は、外壁パネルの施工状況の写真となります。
9mmの合板を、ベニア材周辺部分は、50mmのクギを100mm間隔中間部分は、200mm間隔にクギ打ちをします。
外周部分及び、耐力壁(建物の外力を受け持つ壁)を線や点で受けるのではなく、面にすることにより、より一層強い建物へとなります。
次回も、熊谷支店現場監督ブログをご覧頂けます様、宜しくお願い致します。


また、2台目駐車場についても、用意しておりますのでご相談ください。
●工事進捗状況●
・木造作工事 :8月上旬
・内装工事 :9月初旬
・外構工事 :10月初旬
イメージパース

※イメージですので実際の建物とは異なります。
